奈良・鹿児島方面旅行記③
2024.02.25
こんにちは
営業のかなりです
今回も、奈良・鹿児島方面旅行記③(鹿児島1泊2日のプチ旅行記)をお届けします
丁度、お昼頃になったので、鹿児島市内にある黒豚を食べさせてくれるお店で
2番目に有名なお店で、お昼を食べることにしました。
何故2番目のお店かというと、1番目のお店が年末年始を休業日にしていたからです。
並ぶこと1時間位でやっと順番が来ました。お腹ぺこぺこです
メニューを見ると、厳選黒豚と地鶏フライセットとかプレミアム黒豚セット300g等美味しそうな
メニューがことごとく売り切れマーク。
さすがに、4000円近い定食には家族から許可がおりず、2000円の黒豚ロースカツセットにしました。
食べた感想は、カツのあげ方は絶妙な温度で、硬くなくジューシーな感じの美味しいとんかつでした。
でも、これはあくまでも個人的な感想ですが、これぞ鹿児島の黒豚と言う肉質ではなく、食べ慣れている
まる兵衛とさほど変わらなず、揚げ方の差かと思いました。(まる兵衛がんばれ)
いよいよ、桜島に出発
鹿児島市内から最短コースのフェリーを選択。所要時間は15分程。
正面に見えるのが、桜島です。
桜島上陸後、港の近くにある道の駅「桜島」でお土産買いです。
妻は、真っ先に「桜島小みかん」一箱GET。5kgあります。
誰が持つの
大きさは、ゴルフボールを一回り大きくした感じで、ものすごく甘い
しかし、種があるものもあるので、不用意にガブリは注意が必要です。
それから、桜島大根の漬物とかさつま芋の洋菓子などを購入しました。
道の駅から少し走ると、道路沿いに噴火時の避難壕がありました。
海の近くは松林が多く見られましたが、山の方を見れば赤茶けた山肌が多く、山から噴煙も上がっています。
いつ噴火が起こるかわからないので、生活が不安になります。
又、車のフロントガラスには、うっすらと火山灰が積もっていました。
鹿児島に着いてから、少し埃っぽい感じではいましたが、これが毎日ともなると、考えてしまいます
住めば都なのでしょうか
桜島は、古くから火山災害にあってきました。
地区住民の生命と財産を守るために官民協力して、山の緑化事業,土石流防止ダム,などの治山事業が行われています。
ここは、桜島南岳噴火口から約3km離れていて、一般の人が
入ることが出来るギリギリの展望台です。
ここからでもハッキリと噴火した跡が見ることができます。
この展望台から南に行くと、林芙美子文学記念館(母親の実家があった事・一時期林芙美子が住んでいた縁で)
や小中学校があったり、溶岩に埋もれた石の鳥居などが見られますが、時間もなかったので、パスしました。
帰りもフェリーです。
何と無く、体が埃っぽいので早くホテルにチェックインして、温泉に入りたい
ホテル選択も子供任せなので、楽しみです。
結構、立派なホテルなので、施設も充実しているはずです。
今日は、満室だそうです。
部屋から錦江湾越しに、桜島がきれいに見えます。
ヤシの木がたくさんあって、南国ムード満点です。
明日の初日の出が楽しみです。
お楽しみの、夕食です。
本日は、年末年始の特別メニューだそうです。
配膳の人も、年配者が多く期間限定のヘルプという感じです。どこも人手不足で忙しいですね。
お目当ての、黒豚料理もあるみたいです。
品数も多くて、量的にも満足。瓶ビール二本注文しました。
黒豚しゃぶしゃぶの〆めは、お蕎麦で年越しそばになりました。
コシもあって、美味しいお蕎麦でした。
デザートは、おなかいっぱいで食べられそうにないので、子供にあげました。
1日目は、飛行機初体験に始まり色々と楽しめました。
普段あまり歩かない私が、夜万歩計の数字を見てビックリ
何と、13867歩歩いていました。
携帯電話持っていない時もあったので、それ以上歩いたことになります。
どーりで、足が棒になっています。
寝る前に又温泉につかり、足の疲れをほぐしたいと思います。
明日も、また歩くことを考えると・・・・・
長々と書いてしまいましたが、これで報告は終わります。
ではでは
見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】
一年中快適で特許取得のYUCACOシステム
温度と湿度さらに空気の流れまでコントロールされた住まいを
ぜひご体感になってはいかがでしょうか
問い合わせはこちら>>>【お問い合わせ】
YUCACOシステムはこちら>>>【YUCACOシステム】
土地・建売住宅はこちら>>>【土地・建売住宅】
営業のかなりです
今回も、奈良・鹿児島方面旅行記③(鹿児島1泊2日のプチ旅行記)をお届けします
丁度、お昼頃になったので、鹿児島市内にある黒豚を食べさせてくれるお店で
2番目に有名なお店で、お昼を食べることにしました。
何故2番目のお店かというと、1番目のお店が年末年始を休業日にしていたからです。
並ぶこと1時間位でやっと順番が来ました。お腹ぺこぺこです
メニューを見ると、厳選黒豚と地鶏フライセットとかプレミアム黒豚セット300g等美味しそうな
メニューがことごとく売り切れマーク。
さすがに、4000円近い定食には家族から許可がおりず、2000円の黒豚ロースカツセットにしました。
食べた感想は、カツのあげ方は絶妙な温度で、硬くなくジューシーな感じの美味しいとんかつでした。
でも、これはあくまでも個人的な感想ですが、これぞ鹿児島の黒豚と言う肉質ではなく、食べ慣れている
まる兵衛とさほど変わらなず、揚げ方の差かと思いました。(まる兵衛がんばれ)
いよいよ、桜島に出発
鹿児島市内から最短コースのフェリーを選択。所要時間は15分程。
正面に見えるのが、桜島です。
桜島上陸後、港の近くにある道の駅「桜島」でお土産買いです。
妻は、真っ先に「桜島小みかん」一箱GET。5kgあります。
誰が持つの
大きさは、ゴルフボールを一回り大きくした感じで、ものすごく甘い
しかし、種があるものもあるので、不用意にガブリは注意が必要です。
それから、桜島大根の漬物とかさつま芋の洋菓子などを購入しました。
道の駅から少し走ると、道路沿いに噴火時の避難壕がありました。
海の近くは松林が多く見られましたが、山の方を見れば赤茶けた山肌が多く、山から噴煙も上がっています。
いつ噴火が起こるかわからないので、生活が不安になります。
又、車のフロントガラスには、うっすらと火山灰が積もっていました。
鹿児島に着いてから、少し埃っぽい感じではいましたが、これが毎日ともなると、考えてしまいます
住めば都なのでしょうか
桜島は、古くから火山災害にあってきました。
地区住民の生命と財産を守るために官民協力して、山の緑化事業,土石流防止ダム,などの治山事業が行われています。
ここは、桜島南岳噴火口から約3km離れていて、一般の人が
入ることが出来るギリギリの展望台です。
ここからでもハッキリと噴火した跡が見ることができます。
この展望台から南に行くと、林芙美子文学記念館(母親の実家があった事・一時期林芙美子が住んでいた縁で)
や小中学校があったり、溶岩に埋もれた石の鳥居などが見られますが、時間もなかったので、パスしました。
帰りもフェリーです。
何と無く、体が埃っぽいので早くホテルにチェックインして、温泉に入りたい
ホテル選択も子供任せなので、楽しみです。
結構、立派なホテルなので、施設も充実しているはずです。
今日は、満室だそうです。
部屋から錦江湾越しに、桜島がきれいに見えます。
ヤシの木がたくさんあって、南国ムード満点です。
明日の初日の出が楽しみです。
お楽しみの、夕食です。
本日は、年末年始の特別メニューだそうです。
配膳の人も、年配者が多く期間限定のヘルプという感じです。どこも人手不足で忙しいですね。
お目当ての、黒豚料理もあるみたいです。
品数も多くて、量的にも満足。瓶ビール二本注文しました。
黒豚しゃぶしゃぶの〆めは、お蕎麦で年越しそばになりました。
コシもあって、美味しいお蕎麦でした。
デザートは、おなかいっぱいで食べられそうにないので、子供にあげました。
1日目は、飛行機初体験に始まり色々と楽しめました。
普段あまり歩かない私が、夜万歩計の数字を見てビックリ
何と、13867歩歩いていました。
携帯電話持っていない時もあったので、それ以上歩いたことになります。
どーりで、足が棒になっています。
寝る前に又温泉につかり、足の疲れをほぐしたいと思います。
明日も、また歩くことを考えると・・・・・
長々と書いてしまいましたが、これで報告は終わります。
ではでは
見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】
一年中快適で特許取得のYUCACOシステム
温度と湿度さらに空気の流れまでコントロールされた住まいを
ぜひご体感になってはいかがでしょうか
問い合わせはこちら>>>【お問い合わせ】
YUCACOシステムはこちら>>>【YUCACOシステム】
土地・建売住宅はこちら>>>【土地・建売住宅】