すまいる日記すまいる日記

2025年に思うこと

2025.01.18

こんにちは
設計の細川です。


2025年が始まりました
お正月はゆっくり休めましたか

新年初めに日本で
一番高い建造物に
東京スカイツリーに登ってきました


外国の観光が多くチケットを購入して2時間半後ようやく展望デッキに
更に上の展望回路は+2時間待たされるので諦めてました


東京景色一望
晴れていたが雲多く富士山までは見えませんでしたが
優越感に浸ってきました

浅草の
浅草寺に初詣
スカイツリーで時間が掛かり日が落ち夜に
さすがに日が落ちると寒い
夜でも人が多く人混み避けながら参拝


今年は大厄
厄除けのお守りを購入し、
トラブルが起こりやすいと聞きますので注意が必要
身の回りのことに気を付けて、
気を引き締めていきたいと思います


2025年と言えば、
建築業界における2025年問題があります

人出不足が悪化
 団塊の世代が75歳以上で後期高齢者
 定年し労働者不足が進行
 若手人材の不足し人出不足
 労働環境や福利厚生の件など他企業より条件が良くなく
 若者が避ける傾向がある
 職人の育成


建築基準法の改正で4月から大きく変わる
 4号特例廃止 
 省エネ基準適合義務化
 壁量計算における壁量の増
 申請書類の複雑化し手間やコストの増加
建築資材の高騰
金利の上昇
など

建築業界の転換期とも言われています

2025年は
変化の大きい年になると思います
しっかりと変化に適応し、
自分にとって良くないことは上手に避けて
悪循環にならないように自分がやるべきことは何か、
いいも悪いも特別な一年になるような気がします




見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】

一年中快適で特許取得のYUCACOシステム
温度と湿度さらに空気の流れまでコントロールされた住まいを
ぜひご体感になってはいかがでしょうか

問い合わせはこちら>>>【お問い合わせ】
YUCACOシステムはこちら>>>【YUCACOシステム】
土地・建売住宅はこちら>>>【土地・建売住宅】