すまいる日記すまいる日記

結露

2024.09.30

こんにちは
設計の細川です。

お彼岸も過ぎ秋らしい気温に
過ごしやすい季節になっていきました。

給湯室の換気扇に結露発生


結露は冬場に起こるイメージがありますが、
でも結露は発生します。

空気中の含まれる水蒸気が、温度差のあるもので冷やされ水滴になります。
水蒸気量は温度によって含むことが出来る量が決まっていて
(飽和水蒸気量)といいます。
結露する温度を
(露点温度)と言います。

壁内部で起こる結露を
『内部結露』
窓など起こるのを『表面結露』

結露の原因で起こるのがカビです。

カビの発生は主に 栄養 水分 温度 
栄養はホコリや食品人のアカどの有機物が栄養源
湿度は70%を超えると注意しなければいけない
温度は25℃以上
どれか一つでも除けば
カビは発生しない

換気扇の結露は
表面結露

給湯室の換気扇はほとんど使用していない。
室内の気密性が高いので扉の開け閉めで少し空気な逆流
排気口から外気の暖かい湿った空気が換気扇内に入り、


金属で冷やされ水滴が発生と思われる
換気扇を普段から使用していれば水が滴るほど発生していなかった。


その時の外気温は30℃以上で湿度は80%以上 
室内は24℃



対策は普段から換気扇を使用するか、
結露が出た来たらこまめに拭くぐらいしか今のところ方法はない
夏場しか結露発生しないみたいだ
カビの発生はしていないが注意は必要





見学会のご予約はこちら>>>【見学ご予約フォーム】
新モデルハウス&ショールームはこちら>>>【新モデルハウス&ショールーム】

一年中快適で特許取得のYUCACOシステム
温度と湿度さらに空気の流れまでコントロールされた住まいを
ぜひご体感になってはいかがでしょうか

問い合わせはこちら>>>【お問い合わせ】
YUCACOシステムはこちら>>>【YUCACOシステム】
土地・建売住宅はこちら>>>【土地・建売住宅】